〜Moon Blog〜  40代・50代 女磨きとじぶん時間を楽しむブログ

ブログで稼ぐのは無理?超初心者1年目のPV数・収益の現実を全公開



こんにちは。moon(@moonmoon0969)です。
2021年3月からこのブログを開設して1年を迎えました。

ブログ始めたけどPVも収益も増えなくて辛いよ・・。
このまま1年継続したら何か変わるの?

ブログを始めたものの、分からないことも多く、PVや収益も少ないとモチベーションを保つのは辛い・・。

1年経ったら何か変わるのかと不安に思いますよね。

実際、わたしがそうでした。


このまま続けて一体なんになるんだろう・・
わたしには何も無い、何にも達成できてない・・泣

腐った日も多々あります。


そんな何の実績も無い50代主婦がブログを1年継続したらどうなったのか。
PV数・収益の現実・やってきたこと・見えてきた景色について、全てぶっちゃけたいと思います。

ちなみに・・

40記事・60記事達成したときの記事が以下となっております。

「PV数、収益が伸びなくて凹んでいるのは自分だけじゃないんだ」というという勇気づけの記事となっておりますので、これらの記事も参考になれば幸いです。


それでは、1年経過したこのブログ、果たして成長しているのでしょうか?

順番に見ていきましょう
この記事でわかること

1年間のPV数・収益
1年間ブログ運営で試したこと
1年間ブログを継続してよかったのか




  • お試し10日間無料
  • ドメイン永久無料
当サイトのレンタルサーバーです








1年間のPV数


ではさっそく、PV数について見ていきましょう。


ちゃんと増えてるんだろうか・・



PV数
1ヶ月目 13記事
1,300pv
2ヶ月目 23記事
2,400pv
3ヶ月目 37記事
4,200pv
4ヶ月目 50記事
4,720pv
5ヶ月目 57記事
6,574pv
6ヶ月目 64記事
8,733pv
7ヶ月目 68記事
1,1509pv
8ヶ月目 74記事
1,4309pv
9ヶ月目 79記事
17,776pv
10ヶ月目 83記事
21,757pv
11ヶ月目 85記事
27,737pv
12ヶ月目 89記事
34,758pv


※4ヶ月目はテーマをCocoonから【THE THOR(ザ・トール)に変更したことで、サイト内が大幅に乱れ、修正に追われたことでPV数はダウンし、ほぼ伸びていません。


しかし、こうして見ると、毎月少しずつですが増えてますよね。(よかった・・)

現在の総PV数は35,211PV。


いやぁ、嬉しいです。

はじめた当初からすると、実に感慨深いものがあります・・。

わたしのブログにこれだけの方々が訪問いただけているんだな、と思うと
ほんとーに嬉しい。

今もこうして読んでくださっている皆さまには感謝の気持ちでいっぱいです❤️

本当にありがとうございます


1年間の収益



続きまして気になる収益です。


収益(税込)
2021年3月
50円
2021年4月
40円
2021年5月
60円
2021年6月
50円
2021年7月
320円
2021年8月
372円
2021年9月
168円
2021年10月
529円
2021年11月
758円
2021年12月
638円
2022年1月
1,1870円
2022年2月
5,385円
  • 成果額ではなく承認額で計算しています。
  • 自己アフィリエイトは含めていません。
  • アドセンスは含めています。



やっと、変化がでてきました。
最初の4ヶ月間はずっと2桁です。

それから徐々に3桁になり、11ヶ月目にしてようやく5桁になりました。
しかし、12ヶ月目は4桁になっています。
未承認のものが数件残っているので、承認されたら11ヶ月目の4倍くらいになるかも・・?
(無事承認されれば・・ですが)

1年間の総収益は20,240円。

このうち、アドセンスは2,561円と、かなり少額です。
振り込み額まではまだまだ遠い・・

ユーザビリティとアフィリエイトの収益を伸ばしたいと思っているので、アドセンスはあまり目立たないように設置しています。(言い訳か)

とりあえず1年間継続した収益で、サーバー代の回収は出来ました。

ブログのために使った費用


ブログ運営にかけた費用は一体どのくらいになったのでしょうか。

費用金額
レンタルサーバー エックスサーバー 13,200円
ドメイン代・エックスサーバー ドメイン永久無料のため0円
ココナラ でアイコン作成6,000円(4パターン)
ABCオンラインサロン(6月〜入会)1,980円✖️9ヶ月=17,820円
有料テーマ【THE THOR(ザ・トール)】14,280円
Canva Pro 200円✖️8ヶ月=1,600円
書籍約15,000円
パソコン代140,000円
1年間のブログに使った費用合計207,900円(!)

1年でブログに使った費用は207,900円。

こうしてみると結構使っています。

1年間で日割り計算すると569円。
日割りすると気持ちが楽になりますね 笑



まだ、全然回収できていませんが、これらのサービスや物は、どれも必須。必要ないものは何1つないです。


中でも良かったものは

購入して良かったもの その1


ABCオンラインサロンはヒトデブログを運営しているトップブロガーヒトデさんと

アフィリノオトを運営しているすご腕アフィリエイターなかじさんの運営する初心者ブロガー向けのサロンです。


ブログの勉強だけでなく、モチベーション維持に、とても助けられています。
卒業できるように2年目も頑張りたいです。




ブログについての情報や仲間との交流でモチベーションが保ててる


購入して良かったもの その2


ココナラでアイコンを依頼したこと。

Twitterで偶然見た、もかさん@mama_asobitaの作られたアイコンに一目惚れ。

素敵なアイコンをあっという間に作ってくださいました。仕事の早さと対応の素晴らしさに感動します。

またアイコン作成だけでなくお家の中に「うんてい」を作ってしまうほどDIYも達者。
とんでもなく器用な方です。



もかさんのアイコン作成依頼はこちらから




画風もさまざまで、人気のイラストレーターさん



購入して良かったもの その3



Canva Pro

これ本当に良いです。

控えめに言っても最高


個人でも利用できますが最大5人まででチームを組んでの利用も可能です。5人で利用すると月額は300円。年払いにすると月額200円で利用できちゃいます。

わたしは、ABC同期メンバーの募集に参加することができました。

むむさん@mumu45519435、ありがとうございます。

むむさんは「夫婦でサイドFIREを目指す」ブログを運営されています。
Canvaについても解説してくれています。またリアルな資産公開もされていて、CanvaやサイドFIREに興味のある方は必見です。

むーちゃブログ

30日間無料で試せるCanva Pro


特にProに入ってからは画像作りがめっちゃ楽しくなったよ





1年間の軌跡


続いて1年間の軌跡をみていきましょう。

1年で書いた記事は89記事(そのうち8記事は非公開)。

ざっくりですが軌跡は以下のとおりです。


2021年2月28日
Xserverドメイン 契約
2021年3月3日
ブログ初投稿
2021年3月28日
GoogleAdSense合格
2021年4月23日
20記事達成
2021年5月16日
バリューコマース初発生
2021年5月28日
Cocoonから【THE THOR(ザ・トール)にテーマ変更
2021年6月1日
ABCオンライン入会
2021年6月7日
40記事達成
2021年8月6日
もしもアフィリエイト初発生 
2021年8月12日
60記事達成
2021年8月中旬
Twitterのピンタレスト・リピン企画に参加
2021年10月21日
クローズドアフィリエイトさんからオファー
2021年11月27日
新しくPC購入(後に引けない)
2022年1月
afb初発生
2022年2月
felmat初発生


なかなか結果につながらず、モチベーションが下がる一方だった9月〜11月。


なんとか継続しようと試行錯誤。


ピンタレスト企画に参加してみたり、被リンク企画に参加してみたり、パソコン購入したり・・。

それでも厳しい現実に悩みながらブログを書いていました。


すると今年に入ってから、少しずつPVが伸び始めてきました。

1月には初めての5桁収入になり、本当に嬉しかったです。

光が差し始めたんじゃないの・・?



1年間、ブログ運営で試みたこと

1年間、ブログ運営で試みたことをお話しします。

オンラインサロン入会

まずは、これが大きいですね。
情報は無料で溢れています。独学で十分と思っていましたがやはり、このままで大丈夫?と不安でした。

全くの素人のわたしには必要な選択でしたね。


もし、ブログ運営に悩んでいるなら、ヒトデさんとなかじさんのオンラインサロンで基礎から学んでみるのもアリだと思います。

ブログやアフィリエイトが学べる講座が充実

ABCオンライン


ドメインパワー対策


現在のドメインパワーを見てみると



あれ
5ヶ月前には「16.2」だったのに、下がっています。


1年経ってのこの数字、まあまあヤバいかも。



以下ドメインパワー対策のために登録しているものです。

        


Twitterの企画に参加

被リンクが大事ということを知り、自分でできる無料登録サイトへの登録をしました。

次に、ドメインパワーが弱いわたしは「Twitterの被リンク企画」なるものに、たくさん参加しました。

以下、参加させて頂いた企画です。

https://twitter.com/chaki2_koala/status/1387876256503369736



初めての企画参加は、いつもお世話になっている大好きなコアラさん@chaki2_koalaの企画。
初めてで、ドキドキしながら参加表明したのを思い出します。


子育てを中心にママに嬉しい情報満載です。

丁寧でわかりやすい記事でコアラさんの人柄に引き込まれるファンも多い(私もその1人です)素敵なブログはこちら。


ちゃきちゃきコアラ生活ブログ🐨



続いて参加させて頂いたのは、コアラさんの旦那様ばうさん@baw_otokuの感謝企画。
コアラさんとのやりとりが可愛くていつも癒されております。

元読者ブロガーのばうさん、ブログを完結され、いまは楽天のお得情報をInstagramで発信されています。楽天ポイント年間9万ポイントという強者。楽天圏の方もそうでない方も要チェックです。

ばう🐶お得情報をかぎわけるワンコ【楽天経済圏】



https://twitter.com/jun_sigotofun/status/1427267905901588480

じゅんたさん@jun_sigotofunの「ブログデザイン集」の企画にも掲載させていただきました。
300サイト以上のデザインが集結!とにかく圧巻です。

当初より、どんどん増え続けている?気がします。

有料テーマ選びに悩んだら、じゅんたさんのブログを見れば好みのテーマに出会えること間違いなしですね。

しごとFUNくらぶ




https://twitter.com/butarounet/status/1432539696421244935

ピンタレスト企画でお世話になっているぶたろうさん@butarounet


ぶたろうさんの紹介ピン企画に2度もお世話になっています。
お世話になってばかりで、感謝しかないです。

いつも本当にありがとうございます!

ぶたろうさんの作るピンは、とてもおしゃれで勉強になります。

1級建築・管工事・電気工事・電気通信施工管理技士とたくさんの資格をもつ現場所長さん。
4ヶ月で15キロのダイエット成功経験者でもあります。


たくさんの資格保有者ならではの有益な勉強方法がわかります。

施工管理技士合格応援ブログ「Butalog」

4ヶ月で15キロ減量に成功したぶたろうさんのオススメするダイエット方法がわかります。

ダイエットブログ「ButalogLive」



https://twitter.com/datsusalaryman/status/1441031304657571840


モチベーションが下がる一方だった頃にずーかまさん@datsusalarymanの企画を発見。

毎週金曜日に1記事投稿しなければ「ケツをしばかれる」という面白企画。
迷わず参加させていただきました。

ブログに疲れて悩んでいたときにずーかまさんのブログに救われました。

ブログを楽しんでやればいいんだと勇気をもらえる、ずーかまさんのブログはこちら。

ブログ妖精の部屋

最近はYouTubeも始められた模様。男前ボイスがこちら。

http://bit.ly/3KBxwIl




ブログデザインラボを運営されているどんぐり所長さん@donguriweb

「あなたの渾身のアイキャッチ」募集‼︎企画に応募しました。
自分のデザインは大丈夫なのか、緊張しながら応募したのを覚えています。

そしてブログデザイン部にも入部させていただきました。

どんぐり所長の発信、とても勉強になるよ


とーってもおしゃれなサイトです。「渾身のアイキャッチ173作品」は必見ですよ。


Blog Design Lab.




ブロガーの気になる最高月収をまとめるというなんとも気になる企画。
212人のデータをあっという間にまとめて記事にされました。

仕事の早さよ。

ヒナキラ@OneokrockHommeさんが運営する「ぶろぐ学部」ではブログの開設方法からおすすめテーマ・ツール・SEO・おしゃれブログ集などブログに関する情報がぎゅっと詰まっています

初心者に優しい解説で分かりやすいヒナキラさんのブログはこちら。


ぶろぐ学部

ブログを楽しんでるのがビシバシ伝わる




ブログ仲間.comを運営されているまつりさんの「クリスマス&お正月企画」に参加させていただきました。

ハンドルネームの由来を募集とは、また面白い。
確かに気になるハンドルネームって多いですよね。
(ちなみにわたしは名前の漢字に月が入っているのでmoonです。)

愛犬の記事を中心に・ブログ関連・エンタメ系のブログ運営の他にstand.fmもされてて、パワフルなまつりさんのブログはこちら。

「まつり日和」

ブログ仲間.comに登録がまだの方はこちらから。

ブログ仲間.com



Canva Proチームでもお世話になってる、むむさん(@fire.mumu)の企画にも参加させてもらいました。


副業を始めたきっかけを149人分、まとめてらっしゃいます。
インフルエンサーの影響を受けた人、収入アップのため、とさまざまです。
興味深い記事はこちらから。

【148人に聞きました】副業をはじめたきっかけは?



りくたろさん@rikutaro88の「Amazon買ってよかったもの教えて企画」にも参加させていただきました。

月間6万PV・ドメインパワー50越えという化け物、すごいお方。
雑記ブログでこんなに!と勇気をもらえます。

来年は少しでも近づけているといいなぁ・・。(まだ今年始まったばっかやろ)

そんな、強者雑記ブロガーりくたろさんのブログはこちら。

りくたろblog




やちゃ坊さん@laughdays_eにはピンタレスト企画でも大変お世話になっています。

やちゃ坊さんの「リハビリ企画」、参加させていただきました。

何ごとも楽しんでいるアクティブなやちゃ坊さんは、みんなの人気者。

登山・アウトドアの楽しさ満載のブログ「やちゃ坊たいむ」を運営されています。
気持ちのいい山の景色と爽やかな風を感じることができますよ。

やちゃ坊たいむ

やちゃ坊さんのウクレレ弾き語りはこちらから聞けます。

やちゃ坊のウクレレ練習部屋




https://twitter.com/nabe_lucky72/status/1481393040124444672

なべはぴさん@nabe_lucky72の「ドメインパワーover40感謝企画」にも参加させていただきました。

弱小すぎて参加していいのかな、とビビりながらの参加。
優しく受け入れてくださいました。

195サイトのデータの集計をきれいに分かりやすくまとめられていて参考になります。

しかし、みなさんすごい人ばかり。
自分のドメパの弱さに凹みました・・。

なべはぴさんは雑記ブログと美容ブログを運営されています。


なべはぴ

ワーママのための道しるべNutricosmu

ドメインパワーのノウハウを完全公開されています。

約5ヶ月でドメインパワーを35overにした方法



にしても、なべはぴさんのアイコンの可愛いこと




のじさん@noji_diaryの企画「推しマンガ総選挙」。

こちらにも、調子に乗って参加させていただきました。

学生の頃に大好きだった「ホットロード」を推させていただきました。




のじさんが179人もの推しマンガをまとめていらっしゃいます。
あなたの好きなマンガはランクインしてるでしょうか?
気になる1位は・・

こちらでチェックしてみてください。


【推しマンガ総選挙】ブロガーがおすすめするマンガランキング


のじさんのサイト、とてもオシャレで可愛いです。

ロゴとか素敵だな〜




https://twitter.com/Jane_Knowledge/status/1499041337055711239

Janeさん@Jane_Knowledgeの「感謝砲企画」にも参加させていただきました。
アカウントを新しくされたそうなのでこちらを貼らせていただきます。

俳優オーウェン・ウィルソンについての超特化ブログを運営されてるJaneさん。

「オーウェンの正しいイメージを定着させるため」に立ち上げられたというブログ。

オーウェンの映画の解説・裏話だけでなく、オーウェンの悲しい出来事やショッキングな話についても詳しく解説されています。
一度読んだら病みつきに。


Janeさんの愛が伝わってくる熱いブログはこちら。

オーウェン・ウィルソン知られざるイメージを全て公開!






あんはなさん@tkzQgX0yLrKhUUxの「月間1万PV記念企画」にもお邪魔させていただきました。

リピン企画でもお世話になっているあんはなさん。

ピンタレストの強者です。あんはなさんのピンは興味をそそられるものが多く、ついクリックしたくなります。

その辺りの秘密を伝授してもらいたいぃ


ピンタレストの相談はこちら

昭和世代に刺さりまくりのエンタメ系をはじめ、メンタルヘルス・ダイエット・フィットネスと多岐にわたるブログを運営されています。

療養生活攻略マニュアル

新たにメルカリ攻略マニュアルサイトを立ち上げられました。

50代。マイナスから始めるメルカリ


ピンタレストでお世話になってるBoon☆さん@TroioiBeeBeeの「フォロワー様1000人感謝企画」にも先日参加表明させていただきました。

Boon☆さんのブログでは、WordPressで困っていることや勉強になる記事が多く、助けられています。
また旅行の記事は楽しくて。そこに行った気分にさせてくれます。羨ましい文章力。

アフィリエイト入門・AFFINGER・旅行のメインブログはこちら

いろじろはらぐろドットコム

メインブログの他に「大人のおしゃれな旅行とおしゃれデートを楽しむブログ」を立ち上げられています。
デートの参考になりそうな場所がいっぱい。

Boon Boon Star .com






たくさんの被リンク企画に参加させてもらってるね



残念ながらドメインパワーには今のところ変化がありません。
これから徐々に上がってくるといいなと思っています。

というか・・・

被リンクも大事ですが、その前に当ブログのコンテンツのレベルアップをしていくことが最重要ですね。

はい。頑張ります。


参加させていただいた企画を、勝手ながらこちらで紹介させていただきました。

参加させていただいたみなさま、本当にありがとうございました。

今後ともよろしくお願いいたします。







ピンタレスト企画に参加

次に試みたことはピンタレスト。

Twitterで流れてくるピンタレストのリピン企画が気になって参加してみることに。

  • 毎日2〜4ピンを作成。
  • リピン企画のリプ欄に作成したピンを貼らせていただき、相互リピン。


毎日投稿(できる限り)を続けて半年が経過しました。

始めた当初はほとんど反応がなかった表示回数も現在の月間表示回数は29万回となりました。


これも、ピンタレスト企画を開催してくださっている方々、リピンをしてくださっている方々のおかげです。

本当にありがとうございます。

ぶたろう@butarounetさん
キラ@AllSpecialLifeさん
まるぺけ@marupekeblogさん
やちゃ坊@laughdays_eさん
あんはな@tkzQgX0yLrKhUUxさん

いつも企画開催、感謝です。


気になるピンタレストからのブログへのアクセスですが

ピンタレストからのブログ流入は2,351PV

Twitterからの流入が1,078PVなのでTwitterの倍以上の流入になりました。





とはいえ、半年間の総表示回数56万に対して2,351PV。
ブログへの流入は全然少ないです。

表示回数が増えてきているのに活かせていませんね。

今後の課題です。

まとめ:ブログを1年継続してよかった



ちょうど1年前に勢いで始めたブログ。

無事、1年目の運営報告を書くことができました。


同じ1年目でも収益やPV数は、人によってバラバラです。


残念ながら、当ブログは収益もPV数も成功例とは言えません。



しかし、言えることは

1年間続けてよかった、ということ。



正直、自分に続けれるのか不安でした。
特別なものは何も持っていませんし、面倒くさがりの飽き性な性格。

よく続いたと我ながら思います。



実際、大変なことも多いですし、投げ出したくなりそうになることもあります。

でも、それ以上に得るものが大きいんだと思います。

ブログを始めてなかったら、知らなかったことだらけです。

ブログを始めてから、ものの見方や考え方は確実に変わりました。


そして、ブログを書いてる方の素敵な人の多いこと。

いろんなブロガーさんの記事を読んで勉強になることが多く、刺激をもらっています。

もし、モチベーションに苦しんでいるなら、一緒に頑張れる仲間がいると全然違いますよ。


これからもブログ仲間と切磋琢磨しながら、さらに成長していきたいと思います。






しかし、ブログって奥が深いですね、本当に面白い。





2年目にはもっといい報告ができるように頑張ります。


以上、1年継続したら、どうなるの?って思っておられる方の参考になれば幸いです。

ブログ楽しみましょう♪

それではまた・・

最新情報をチェックしよう!