〜Moon Blog〜  40代・50代 女磨きとじぶん時間を楽しむブログ

【和歌山女子旅】パワースポット熊野古道でタイムスリップ!

女子旅でおすすめスポット教えてほしいな~

こんにちはmoon(@moonmoon0969)です。
女3人旅で和歌山へ行ってきました!

素敵なカフェ、熊野古道で平安衣装体験、大迫力の那智の滝、青い海・・

癒やしとパワーをたくさんもらった和歌山の旅。

おすすめしたい場所がいっぱいでした。

「和歌山の女子旅おすすめスポット」を紹介するね

まずは腹ごしらえ!Cafe codou(カフェコドウ)でランチ

大阪から車で走ること3時間半。

最初に訪問した「cafe Codou」さんは熊野古道大門坂のすぐそばにあります。

cafe codouを予約する

青い空と緑の中に映えますw

店内も可愛くて、ランチもケーキも美味しいです♪

とても素敵なcafeでした☆

熊野古道に行かれる際には、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

お店の方もとても感じがよかったよ

cafe codouを予約する

熊野古道について

熊野古道とは

熊野は、川や滝、巨岩に神が宿るとして崇める「よみがえりの地」として、人々の心を癒やす特別な地です。
熊野古道(くまのこどう)は、熊野三山熊野本宮大社熊野速玉大社熊野那智大社)へと通じる参詣道の総称。
日本人の巡礼の起源ともいわれ、現在も多くの人が訪れます。
世界的にも有名な地となり2004年に世界文化遺産に登録されました。近年は「パワースポット」としても注目されています。

いざっ熊野古道でタイムスリップ

熊野古道では平安衣装を着て歩こう!と決めていた私たちは平安衣装体験ができる「大門坂茶屋さん」を目指します。

大門坂茶屋で平安衣装体験を予約する

カフェコドウさんから少し歩くと大門坂の入り口が見えてきます。
坂を上がっていくと鳥居が見えてきます。

わたしたちは、このあたりで少し不安に・・

「何もないけどあってる??」
「大門坂茶屋さんどこ??」

そのまままっすぐ上っていけばいいだけなのに
心配になり大門坂茶屋さんに電話を・・

「ちょっと迷ったんですが〜・・ 汗」

「そのまま上がってきてください〜 笑」

今思えば、迷うような道ではまったくないのだが・・

同じように不安になる方もいるかもしれないので念のため。
とにかくまっすぐ上ったら、ありますからw

鳥居を抜けて少し歩くと・・

あった〜!!

大門坂茶屋さんの提灯がありました。
紫ののれんがかかっているのでもう安心w

着付け体験は1時間2,000円コースから。
私たちは2,000円のコースにしました。

頂上の熊野那智大社まで行くつもりでしたが、衣装を着て歩くのは思いのほか時間がかかります。

1時間コースでは近くを散策するのが精一杯。

熊野那智大社まで行かれたい方は2時間コースがおすすめです。

鮮やかで綺麗な衣装がいっぱいです。どれにするのか悩みます。
有名人もたくさん訪れていました。

平安衣装に早着替え

5分ほどであっという間に着せてくださいます。

下は袴で動きやすく着物は上下に分かれていて、そんなに重くなく、また苦しくもありません。

熊野古道のなかでも当時の面影を特に美しく色濃く残しているとして知られる大門坂
その大門坂参道入り口の両脇に樹齢800年の巨大な夫婦杉が立っています。
圧倒的な大きさで、パワーを感じます。

夫婦杉の大きさ伝わりにくい?
樹齢800年を超える楠の大樹や杉の木立が並ぶ石畳の大門坂。

どう?映えますでしょw

夫婦杉とともに・・

平安衣装は「大門坂茶屋」さんでレンタル・着付けができます♪

大門坂茶屋さん詳細

「大門坂茶屋」平安衣装体験を予約する

営業時間:9:00~16:00(体験受付15:30)

年中無休

住所: 和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山392-4

TEL:0735-55-0244

まとめ:熊野古道でタイムスリップ体験をしよう

ずっと行きたかった熊野古道。

いにしえの時を身にまとい3人で満喫できました。

平安時代の娘になった気分でめちゃくちゃ楽しいです。

アラフィフであろうがアラフォーであろうが関係ございませんw
写真を撮らせてください、とかいわれたりしてモデル気分に。

10月初旬でしたが歩いていると暑かったです。
夏場はちょっと辛いかもしれませんが、これからの季節はおすすめです。

また女性だけでなく、男性用もあります。
子どもさん用の衣装もあるので家族でも楽しめますね。

カップルで楽しまれている方もいて可愛かったなぁ〜。

熊野古道を散策するならぜひ平安衣装体験をしてみてね

和歌山には紹介したいスポットがたくさん!


今回はこれでおしまいっ
和歌山へのおでかけの参考になりますように☆

\よかったら応援お願いします/

最新情報をチェックしよう!